社会福祉法人至福の会では新しい仲間を大募集しています
月給:167,000 ~ 202,000円 + 通勤費
企業主導型保育園 ひまわり保育園は、定員19名の小規模園です。
法人職員のために作られた保育園ですが、現在は地域の方も半数受け入れしております。
園児は、主に0~2歳児が利用しております。
当園の特徴は、
・保育園の目の前にある天然芝の広い園庭。
・併設の老人ホームとの多世代交流。
・小規模ならではの子ども一人ひとりと向き合う、ゆったりとした保育。
家庭的な保育園でお仕事をしたい方ぜひご応募ください。施設見学も対応しております。
⇒ひまわり保育園については詳しくはこちらをご覧ください。
職種 | 定員19名の小規模保育園における総合事務 ※学童や保育補助の仕事もあり |
---|---|
雇用形態 | 正職員(正社員) |
事業所名 | ひまわり保育園(企業主導型保育園) |
アクセス | 〒350-1316 埼玉県狭山市南入曽1044-1 【Googleマップで地図を見る】 西武新宿線「入曽駅」西口より、徒歩15分ほど 西武池袋線「狭山ヶ丘駅」東口より自転車12分ほど 無料駐車場200台以上完備。車・バイク・自転車通勤可能
|
仕事内容 | エクセルとワードの基本的な操作ができる人を募集します。(ローマ字文字で文章が入力ができる。関数が数種類使える程度を求めます。) ①請求業務 (パソコンによる請求業務です。企業主導型保育園は専用の請求サイトがあります。毎月10日までに園児の出席日数の入力、保育士の出勤時間の入力をし電子請求していただきます) ②勤怠集計業務 (職員からの勤務に関する届け出と勤怠ソフトを使用して1か月の保育士の勤務時間数を計算します。) ③その他事務作業:保育関係の書類作成(パンフレットなど)・管理、保育士の使用する記録用紙の印刷・準備、研修・会議録の作成 ④園見学などの電話対応、来客対応 ⑤園児募集のための活動 ⑥土曜・祝日は学童サポートの他、保育補助として現場でも活動します。 掃除やごはんの準備、見守りなど手伝います。 ⇒上記のお仕事は一人ではなく、他職員と連携して対応します。 ※研修は年10回程度、会議は毎月2回実施しております。 日中行いますので、夕方、夜などに残業することはありません。 |
資格 | 不問 ※保育士資格あれば尚可 |
勤務時間 | シフト制 ・8:30~17:30 ※または8:00~18:00の間の8時間 〈ポイント!〉 休憩は1時間しっかり取ることができます。 ※子どもを見ながら休憩するようなことはありません。 電気ポット、電子レンジ、冷蔵庫完備♪ |
給与 | 基本給 :167,000~202,800円 ※経験に応じて加算あり 住宅手当:最大23,000円 ※賃貸・本人名義であること等条件あり 通勤手当:上限24,000円 ※マイカー通勤OK♪片道2km以上で距離に応じた金額を支給 賞与あり:年2回(6月・12月)、基本給の約3.0ヶ月支給 昇給あり:年1回、人事考課による |
待遇 | ★昼食補助あり♪一食280円でお昼御飯が食べられます ★昇給・賞与あり♪ ★マイカー通勤可 任意保険加入(対人・対物無制限) ※無料駐車場完備 ★BBQやツアーなどの親睦会、バスケやバトミントンなどサークル活動を開催しています ★草津温泉に保養所あり、家族で一緒に利用可能♪ ★加入保険:雇用・労災・健康・厚生 ★企業年金:厚生年金基金退職金制度:あり ※勤続5年以上条件 ★通勤手当:実費支給上限あり 月額上限24,000円 ★産休・育児休業取得実績 あり ★利用可能な託児所 あり ★ヤクルトと提携、週に一度訪問販売員からヤクルトのドリンク等が購入可能♪ ★狭山市の鍼灸院と提携し、法人職員は職員割引で施術が可能です ★電車通勤者にマスク支給 ★休業補償あり ★各施設に衣類殺菌庫1台設置 ★各施設に次亜塩素酸ナトリウム水自動濃度調整機を完備 ★電車通勤者にマスク支給 ★休業補償あり ★デイサービスにてフェイスガード支給 ★各施設に衣類殺菌庫1台設置 ★各施設に次亜塩素酸ナトリウム水自動濃度調整機を完備 |
休日・休暇 | ・年間休日112日 ・夏季休暇2日(7~9月の間で2日)、リフレッシュ休暇2日(上半期・下半期で1日ずつ) ※試用期間6ヶ月経過後より付与 ・有給休暇は6ヶ月経過後より法定通り付与 ・日曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
至福の会ではご利用者様・ご家族の方、働くスタッフの安心・安全のために感染症対策に取り組んでおります。
詳しくはこちら