採用に関する情報をお届けします
八鍬晴菜
学生の時は社会福祉士や精神保健福祉士の分野を学んでおり、将来相談員として活躍したいと考えていました。その為にまず介護福祉士として幅広く知識やぎ実を身につけたいと考え、4チームでケアを実践しているむさしの園で1つ1つ学んでいきたいと思い就職を決めました。また、見学で伺った際の職場の明るい雰囲気も決め手の一つでした。
4チームそれぞれに特徴があり、チーム内だけに限らず職場全体がとても明るい雰囲気でコミュニケーションが取れ、楽しく働くことができています。
コロナ禍でゆっくり自宅で過ごすことが多いですが、職場同士で趣味を共有し一緒に出掛けることもあります。
私は介護未経験から仕事を始めています。入職してから先輩たちが1から丁寧に指導して下さり、安心して働くことができています。また、介護福祉士資格を取得の為、法人の資格取得支援制度を利用して実務者研修の勉強を始め、少しでも入居者様・ご家族様に安心・信頼して頂けるような福祉従事者になれるよう、日々頑張っていきたいです。
私のように介護の知識・経験がなく勤務されている職員の方が多くいらっしゃいます。働きながらではありますが、法人の制度を活用して少しずつ知識・技術を身につけていくことが可能です。先輩・上長含め皆さんとても優しくわかりやすく教えて頂けるので、楽しく安心して勤務していくことができます。
VOICE一覧へ戻る
「自分が心から利用したい」と思う施設を一緒に作っていきませんか?
学生の時は社会福祉士や精神保健福祉士の分野を学んでおり、将来相談員として活躍したいと考えていました。その為にまず介護福祉士として幅広く知識やぎ実を身につけたいと考え、4チームでケアを実践しているむさしの園で1つ1つ学んでいきたいと思い就職を決めました。また、見学で伺った際の職場の明るい雰囲気も決め手の一つでした。
4チームそれぞれに特徴があり、チーム内だけに限らず職場全体がとても明るい雰囲気でコミュニケーションが取れ、楽しく働くことができています。
コロナ禍でゆっくり自宅で過ごすことが多いですが、職場同士で趣味を共有し一緒に出掛けることもあります。
私は介護未経験から仕事を始めています。入職してから先輩たちが1から丁寧に指導して下さり、安心して働くことができています。また、介護福祉士資格を取得の為、法人の資格取得支援制度を利用して実務者研修の勉強を始め、少しでも入居者様・ご家族様に安心・信頼して頂けるような福祉従事者になれるよう、日々頑張っていきたいです。
私のように介護の知識・経験がなく勤務されている職員の方が多くいらっしゃいます。働きながらではありますが、法人の制度を活用して少しずつ知識・技術を身につけていくことが可能です。先輩・上長含め皆さんとても優しくわかりやすく教えて頂けるので、楽しく安心して勤務していくことができます。