2019/09/25 | カテゴリー:スタッフブログ
保育士求人の託児所付きはメリットと魅力がいっぱい!
最近の求人では「職場に保育園付き、託児所付き」という企業も増えてきました。事業所内保育園や企業主導型保育園という補助金がでる保育園が設立できるようになったことで働きやすい職場が増えてきています。
それでは職場に保育園付き、託児所付きだと、どんなメリットがあるのでしょうか?
メリット1 通勤時間、通園時間が短縮される。
社会福祉法人至福の会の場合、むさしの森保育園までは車で1分、特養であれば徒歩0分の距離に保育園があります。
子どもを預けてそのまま更衣室へ行ける。時間の短縮になりますね!
メリット2 体調不良の連絡もすぐに取れる。またすぐに連絡できる。
体調が悪い時にも内線で連絡が入るので、すぐに電話にでれます。
逆に、お昼休みに子どもの様子を見に行ったり内線で聞いたりも気軽にできます。
メリット3 3歳児以上の保育の無償化の対象施設
企業主導型保育園は2019年10月1日から始まる保育の無償化にも対象になっています。
月の利用料金は0円です!(※副食費などはかかります)
メリット4 企業の勤務にそった利用の方法が用意されている
例えば、当法人のひまわり保育園では母さんの働き方に合わせて利用料金も週3~5日利用と個別に設定しています。また開園している時間も営業時間に合わせて設定されていたり、祝日も保育園があいています。
より働きやすい工夫がされていたりもしますので、おすすめです!
”企業主導型保育園ポータルサイト”で一覧をみることも可能!
ちなみに企業主導型保育園は、”企業主導型保育園ポータルサイト”で一覧をみることができます。
保育園付きの職場を見つけるのにはとても役立ちます!
さらにさらに、年に1回ある監査(適正な運営、保育がされているかのチェック)の報告もでています。どんなことを指摘されてしまっているのかまでわかりますので、保育園選びにはすごく参考になると思います。
メリット5 認可保育園の入所点数に加点される
企業主導型保育園を利用している場合、市町村によっては認可保育園の入所点数に加点されます。両親共働きによる合計点数にさらにプラスできますので、希望する園に入れる可能性も高まりますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
むさしの森保育園では常勤保育士を募集中です。
見学も随時受け付けております。