応募フォーム
NEWS

採用に関する情報をお届けします

9/6(金)地域就職相談会(所沢会場)への参加決定!

社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センター主催
地域就職相談会に参加いたします。

参加法人は当法人を含めて30法人!

★参加費無料
★履歴書不要
★服装自由
★学生OK
★60歳以上OK


福祉の仕事について採用担当や現場職員からのリアルな声を聞くことができます!
「福祉の仕事に興味があるけど…少し不安」、「卒業後の就職先として福祉に興味がある」など
情報収集をしたい方!ぜひお越しください。

詳細はチラシをご覧ください。 → 地域就職相談会チラシ

お申し込みはこちらから → 【参加申込予約フォーム】9/6(金)地域就職相談会

インターンシップ(職場体験)受付中!

特別養護老人ホームむさしの園(従来型)と特別養護老人ホームむさしの園わかば(ユニット型)ではインターンシップを受け付けております♪

「介護の仕事に興味がある」「介護の現場を見てみたい」など・・・
介護の世界に興味のある学生さんお待ちしております。
ぜひ、至福の会をきっかけに介護の世界を探検してみませんか?

たくさんの笑いと感動があなたを待っています!

【内容】

・半日~5Days
 ※ご希望の実施期間をお申し込みください
・昼食は法人の給食を提供
 ※費用は法人が負担します
・法人概要説明
・介護現場の見学 など

福祉ボランティアによる活動単位取得についてもご相談ください

 

【申込】

採用担当:小川(おがわ)まで
☎ 04-2946-7561
✉(ogawa.k@e-musashinoen.com
LINE(採用担当) からのご連絡も可能です♪

ご希望のお日にちを伺い、日程調整いたします。
コロナなどの感染症予防のため過去1週間の体調について伺わせていただきます。

お気軽にお問い合わせください★

私が介護の仕事に興味を持ったのは、祖母が施設でお世話になっていた際に現場を見る機会が多く、職員方の笑顔に心惹かれたことがきっかけでした。むさしの園を選んだ理由は、実習でお世話になった時に明るく温かい雰囲気で常に笑顔で接している職員の姿が見られ、将来自分が目標としている介護福祉士像に合った職員が多く、「この環境で働いていきたい!」と強く思ったことがきっかけでした。これからも仕事をこなしながら経験を積んでたくさんの知識を身につけ、頑張っていきたいです。

☆施設見学・説明会 随時実施中☆
 オンラインも可能です!

至福の会では新卒職員を大募集中です。

特別養護老人ホームの介護職

「介護の仕事に興味がある」「見学の前に話を聞いてみたい」「色々な職場があって絞り込めない」等々お考えであれば、まずはオンライン説明だけでも参加してみませんか?

【申込方法】

採用専用LINE、またはメール(ogawa.k@e-musashinoen.com

お問合せ後に採用担当者より返信させて頂きます。ご都合の良いお日にち・お時間など候補を3~4つほどお伺いし、オンライン説明に参加できる日程を調整をしたいと思います。オンラインはZOOMを使用しますので、URLを後日お送りします。事業内容や仕事内容、選考のことについて等の質疑応答もできますので、是非お気軽にお問合せください♪

【採用担当】

社会福祉法人至福の会

サービス推進課・採用担当

小川華奈

当法人では女性活躍推進法に基づき、女性が就業継続しやすい

雇用環境の整備などを進めていくため、行動計画を策定しています。

 

情報確認・ダウンロードはコチラをクリック 

     → 社会福祉法人至福の会女性の活躍推進に関する行動計画PDF

転職をお考えの方へ法人紹介のyoutube動画を作成いたしました。
ぜひご覧ください。

特養むさしの園わかばでは、ユニットケア実現のためユニットケア推進委員会を創設し、毎月”ユニットケア推進会議”を実施しています。

職員同士で話し合いながら日々取り組んでいます♪

 

10月

・サービス担当者会議での聞き取り内容を24時間シートに反映できているか確認がありました。

・ケアマニュアル「看取り介護」「清掃」について作成に向けた話し合いを行いました。

 

9月

・24時間シートの活用について話し合いました。

 シートを用いることでケアの統一ができることを再確認できました!

至福の会では現状コロナウイルス対策として、サーモグラフィを特養2か所の入口に設置し体温チェックを実施しております。来客者だけでなく、出勤する職員も実施し署名することで記録を残しております。

さらに不足しているマスク・消毒液を準備して、できる限りの感染対策を整えております。また職場の空気換気の為に窓の開閉対応だけでなく、サーキュレーターを設置することで空気の循環ができるようにしたり、ソーシャルディスタンスを維持しつつシートを設置するなどの取り組みを実施しています。

就職をご検討の方はお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。

ご連絡は当法人HPの応募フォームや下記電話までご連絡お待ちしております。

電話:04-2946-7561

この度、埼玉県からゴールド認定を頂きました。

仕事と子育ての両立ができるよう、短時間勤務や保育所を設けるなど、働きやすい環境を整えている企業に送られている認定制度になります。

この制度は、認証取得に向けた取り組みによって法人・事業所等が更なるレベルアップを図っていくとともに、職員の育成が促進されるほか新たな人材が介護業界への参入が図られ、埼玉の福祉が一層向上させていく目的があります。

この事業の詳細についてはこちら(埼玉県庁のホームページにリンク)

至福の会も他の法人・企業に負けないよう、様々な取り組みを実施していこうと思います!

トップページへ戻る

「自分が心から利用したい」と思う施設を一緒に作っていきませんか?